現在売り出し中のパソコン画面を録画する有料ソフトの4つを比較してみました。まずは料金です。
- Movavi Screen Recorder
・・・5,500円(税込)
- GOM Cam
・・・
4,000円→ 2,700円(税込) - Bandicam
・・・4,400円(税込?)
- Readygo Screen Recorder
・・・2,700円(税込)
GOM CamとReadygo Screen Recorderが安いです。
次はそれぞれの評判を見てみます。
Movavi Screen Recorder 評判
全然期待していなかったMovavi Screen Recorder Studioが予想していたよりも良くできている。音と映像のずれもない。Logicの出力もノイズもなく録れる(珍しい)。ただし、撮る時に領域をフルHDとかで選択できると完璧だった。
— サイコロ (@junkspider) February 20, 2019
I use Movavi Screen Recorder Studio 10 sometimes. It’s good most of the time, but now the sound stops recording halfway through and I have to start over again later. Does not always work. Very frustrating.
— JudyC (@Tanzy_Blue) May 24, 2020
ツイートが少ないですが、海外でも使われているので英文が幾つかあります。音声録音が止まってうまくいかない時がある、とのことです。ただ、ほとんどの場合はうまくいくようです。
Gom Cam 評判
14.画面キャプチャソフト
実をいうとまだ安定していません。今はとりあえずGOM Cam使ってますが、そのうち別のに変えるかも。— 佐ノ上翔子(しゃん子)@フリーゲーム支援系VTuber (@syanko_syanhai) June 29, 2020
非力なPCでも綺麗な動画キャプチャができるフリーウェアかお手頃価格のシェアウェアないかな…(いま有償版GOM Cam) 最近、HD動画ですら映像に乱れが…1080p60とかで綺麗な動画を作られているみなさんの切り抜き動画作成環境ってどんな感じなんだろう…
— かるぽのーと (@carponote) July 12, 2020
録画ソフトのDxtoryがwin10にアプデしてからゲームを認識してくれなくなったので、ほかに使える録画ソフトを探した結果
・GOMCAM…ゲーム画面録画モードはガクガクで使えない
・OBS…使えるし使い勝手もいいけど、ほんの少し稀にガクガクする
・BANDICAM…ゲーム画面録画モードで優勝した— Q12 (@D5R_Q12) April 21, 2020
Bandicam 評判
Bandicamは何時間でも録画できるから有能
PCに繋いで録画するのがいちばんいいか…
PC版よりスマートフォン版、タブレット版のほうが最適化されてることが多々あって…今SHOWROOMの投票機能が表示できないことに気付いて模索を始めた…
最新iPadシリーズの録画機能に頼るのもよくなさそうだな…— u (@yutaushio_ph) September 6, 2020
bandicam入れてみた。AIM悪いのは許して pic.twitter.com/qv3cKWv1Ui
— とぅ (@kusoaimyarou) September 1, 2020
OBSの録画で音ゲー撮ると若干ずれるからやっぱりBandicamで撮るのがいい感じ pic.twitter.com/oE2xslOr6u
— とりこ (@mxi8887) September 5, 2020
ゲームの録画はOBSよりBandicamの方がいい感じだから有料版買うかな🤔
winのデフォルトのも試したけどBandicamが1番動作軽いかな。OBSはゲームよりGPU使用率高くなることが多々あってグラボ2枚挿しじゃないと自分のスペックでは厳しい。
編集で音量上げもBandicamの方が音綺麗なんよな🦍— れん丸@ゲーム動画作るゴリラ (@renmaru_1pers) September 2, 2020
Bandicamの評判は良いですね。
Readygo Screen Recorder 評判
直感的に分かりやすい設計になっているのが気に入ってReadygo Screen Recorderを使っている。
たまに音が遅れたり、割れたり、濁ったりするから、軽く検証してみたところ、ステレオに設定されていれば誤作動が起こりづらいことが分かった。※7.1サラウンドでLRだけに設定しても音が濁った pic.twitter.com/uSZ8uWSuPe
— よの (@yno252) April 20, 2020
DAMとも録音・動画の保存用に私が使ってるのは、
PCアプリの『Readygo Screen Recorder』(* ̄∇ ̄)ノ🎵
これで保存しておきたい録音・動画の画面を、
まるっとキャプチャーでmp4ファイルで保存しちゃいます🎵
さらに別のPCアプリを使えば、mp3音源だけでも保存できます😃 pic.twitter.com/xR8sZKrZ8s— 鏑木里菜(かぶりーな)🎶ステイホーム続行中🏠 (@NekoCablina) August 1, 2019
デスクトップキャプチャはReadygo Screen Recorderでいける。使いやすい。
— TKY (@tky_roomlover) October 1, 2015
どのソフトがいいか?
評判を見るとBandicamが最も良い感じです。価格的には安くないですが、失敗したくなければBandicam、といったところでしょうか。
- Movavi Screen Recorder
・・・5,500円(税込)
- GOM Cam
・・・
4,000円→ 2,700円(税込) - Bandicam
・・・4,400円(税込?)
- Readygo Screen Recorder
・・・2,700円(税込)